Kaedear Racing Team
横浜のバイク用品メーカーKaedearが、プロライダー石塚健とレーシングチーム「Kaedear Racing Team」を設立。2025年は昨年FIM世界耐久ロードレースSSTクラスで総合2位のフランスチーム「RAC41」とコラボレーションし、「Kaedear Racing-RAC41-HONDA」として鈴鹿8耐に参戦が決定。RAC41からChris Leesch選手、Kevin Manfredi選手が加入。また、メカニックを含む12名のチームメンバーがフランスから合流し、万全の体制で臨みます。世界レベルのライダー、スタッフと共に初年度からSSTクラス優勝を目指します。
■使用マシン:HONDA CBR1000RR-R
※レーシングチーム立ち上げの様子はYouTubeにて公開予定。

第46回 鈴鹿8耐開催まで
ライダー

レース参戦経歴
2016年
・全日本ロードレース選手権 J-GP2クラス ランキング 5位
・FIM EWC 鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラス 優勝
2017年
・全日本ロードレース選手権 J-GP2クラス ランキング 7位
・FIM EWC 鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラス 2位
2019年
・FIM CEV REPSOL Moto2 ヨーロピアンチャンピオンシップ ランキング 25位(ベストリザルト11位)
・FIM EWC 鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラス 優勝
・セパン8耐 SSTクラス 3位
2020年
・FIM CEV REPSOL Moto2 ヨーロピアンチャンピオンシップ ランキング 15位(ベストリザルト8位)
2022年
・FIM EWC 鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラス 3位
・全日本ロードレース選手権 ST1000クラス ランキング 7位
2023年
・FIM EWC 世界耐久耐久ロードレース選手権 SSTクラス 総合15位
・鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラス 4位
2024年
・FIM EWC 世界耐久耐久ロードレース選手権 EWCクラス 総合8位

レース参戦経歴
2022年
・FIM EWC 世界耐久耐久ロードレース選手権 SSTクラス 総合6位
2023年
・FIM EWC 世界耐久耐久ロードレース選手権 SSTクラス 総合5位
2024年
・FIM EWC 世界耐久耐久ロードレース選手権 SSTクラス 総合2位

レース参戦経歴
2020年
・ワールドスーパースポーツチャレンジ600 優勝(ヨーロッパチャンピオン)
2021年
・ワールドスーパースポーツチャレンジ600 優勝(ヨーロッパチャンピオン)
2022年
・FIM EWC 世界耐久耐久ロードレース選手権 SSTクラス 総合11位
・世界Moto E選手権 12位 / イタリアスーパーバイク選手権 13位
2023年
・FIM EWC 世界耐久耐久ロードレース選手権 SSTクラス 総合4位
2024年
・FIM EWC 世界耐久耐久ロードレース選手権 SSTクラス 総合41位
代表取締役 飯沢智博
2024年、石塚選手の個人スポンサーとして鈴鹿8耐の応援に駆け付けました。その熱気と歓声の中、他社がレースファンの心を掴む活動を展開しているのを目の当たりにして、「自分たちはまだ何も始められていない」という悔しさが胸に宿りました。石塚選手に相談したところ、「自分自身が新たなチームを立ち上げることに興味がある。もし同じ想いを持っているなら一緒に挑戦しませんか?」と力強い言葉をいただき一歩を踏み出すことに決めました。カエディアレーシングチームは、若い企業と若い選手が力を合わせ、新しい風を業界に吹き込む挑戦です。モータースポーツの全ての魅力を体現し、人々に夢と勇気、そして感動を届けることを目指します。